ポケモンカフェ行ってみたいけど、外出は控えなくちゃいけないので。
だから、自分で作るしかないと思った。
「コラボカフェ メニュー」とかで検索して、色々見てた。
けど 作り方調べないで、勘で作ったから変になっちゃったよ…
えーー(;_;)
黄色いのピカチュウね…(;_;)
卵全く包めない。丸にしたいのに、ボワッて広がっちゃう。
本当は耳もあったけど、包めないからやめた。
卵3個使ったのに。
思ったが、検索して出てくるようなピカチュウの卵って
小麦粉とか入ってるクレープ寄りの生地の可能性あるな。
卵100%だと、あんなに思い通りにならない。
ラップして、ギュッとして10分寝かせる~とかなら、卵だけでもかたまるかもだが
カフェでそんなことしてないだろうし。
あ~あ、卵のことをもっと考えれば
絶対にちゃんと耳もカワイイ輪郭のピカチュウも作れる自信あったのになぁ!!
完璧なピカチュウにしたかった。
あと、顔のことだが…多分もっと目が小さい。
口もこんなキュッとしてなくて、もっと幅広な感じじゃないかな。
口は切ってる途中気づいたけど、海苔が切りにくくて これでいいや!となった。
後ろの草は、朝早くからトキワの森の草を奪ってきたよ。
(トキワの森ってピカチュウの出現率何%くらいなんだろう?と検索したら、
レベル3が4%でレベル5が1%だって。
私は赤を何度かやってるけど、一回くらい出会ったことある気がする。夢かな?w)
カフェメニューというよりも、お子さまランチ寄りにしたかったから
ソーセージと鶏肉のあのあれ…豆板醤とケチャップ感のあるもの。
おいしい◎
スパゲッティも入れて、お子さまランチぽさを高めたかったけど、残りを食べるのがめんどくさいからやめた。
モンボの中身は、業スーのポテトサラダw
赤と白の置き方が雑で…。
でも、モンボって分かるよね。
もっと色々オカズを作った方が可愛かったな。
けど、お菓子も焼きながらだったし~疲れちゃったんだもん。
今度は、スイ~ツのピカチュウプレート作ろ(^o^)v
カワイイ皿がないから、タマムシデパートで買ってこなくちゃ。
そうそう、私 ピカチュウのノート持ってたり
ポケモンスタンプラリー参加して、ピカチュウのサンバイザー手に入れたりしてるから
みんなにピカチュウ好きって思われてるが
ピカチュウ好きってわけじゃない。
むしろ、興味ない。
だけど…カワイイとは思ってるw