すにっき

私達の卒業式

パウンドケーキのことをずっと考えていた

今年は、シュトレンを焼いてみたいな!!って思い

11月からドライフルーツをラム酒に漬けていたの。

でも、そもそもシュトレンって食べたことないし

パンは初めてだし、発酵させるの難しそうだから、パウンドケーキに変更したw

でも、パンは成形がぜっったい楽しそうだし!近々やってみる予定!

クリスマスにパウンドケーキを食べるのが、楽しみすぎてたよ~!

漬けてるドライフルーツを週一くらいで見つめてたし。

どんどん漬かってるなー!大きくなってるなー!ってのを見てた。

(これが後に問題となるとは気づかなかったわ)

 

パウンドケーキのレシピなんだけど

はじめは、なかしましほさんのバターなしのレシピにしようと思った。

けど、ラム酒漬けの強さに対抗するには、バターの重さが必要かな?とか思って…そうした。

あと、アーモンドプードルもいれることにした。強さを足すから。

ナッツ…ようするに油なので、しっとりするらしい。

けど…入れれば入れるほど良いかというわけではなく、粉に対して20%くらいが良いらしい。

お菓子作りハマってた頃、業務用の大容量アーモンドプードルを買ったことあるが

マジで違う。本当に美味しくなる。

けど、たまーに使う程度だと割高かも。

代用?としては、普通のアーモンドをフードプロセッサーで粉末にするとか。

一度やったことあるけど、皮がついてるからちょっと茶色いんだよね。

一番良い方法は、100均で買う!!w

使いきり(20g)だし!もっと早く売ってること知りたかったよ…

 

それで、世に出てるパウンドケーキのレシピって…けっこう多いんだよね。

パウンドケーキは、本来 四同割と呼ばれしもので全て同じ割合にするらしい。

バターを100gにしたら、薄力粉も砂糖も100gにする。

卵は2個で多分100gくらいと計算してるんだと思う。

だから、この全部100gのレシピこそが厳密にいうとパウンドケーキなのに

バター 100~120g/砂糖 70~100g/薄力粉 100~150g というレシピがある。

というのも…

砂糖が1:1ではなく、1:0.7~0.8が主流(?)らしい。

理由は、ハッキリした答えは見つからないんだけど

100gの砂糖だと甘すぎるから!ってノリっぽい。

だから、私は分量がハッキリしないことに悩んで

検索で見つけた様々なレシピをノートに書き出して、分量を見比べた。

本当にバランスがバラバラすぎる。

粉150gなのに、砂糖がどのレシピよりも少ない!とか。

それで、色々見てから、私が作りたい分量を決めた。

ネットには出てないと分量だと思う。まぁ、私が見つけられなかっただけで実在してるかもだけど。

そもそもアーモンドプードルいれるレシピが少ない。いれないものなのか?

 

私がいつも作ってるなかしましほさんのレシピって、

なんとな~くのイメージだけど…

薄力粉100gに対して、砂糖は40(+メープルシロップ入るけど)~70gくらいの甘さなんだよね

けど、砂糖って甘さの役割だけでなく

水分の保水の役目も担ってるらしく

つまり、しっとり感を出すために砂糖は必要なのでは?と私は想像した。

(想像してばっかりなんだけど…お菓子の本読んだ方がいいな!!w)

確かに…なかしましほさんのレシピって、しっとり感なくて

パサパサ…はしてないけど、とにかく食べた感じが軽いんだよね

ケーキに合わない表現だけど、サックリしてる

だから、ドキドキしつつも 今回のパウンドケーキの砂糖は80gにした。

 

私のレシピ

◇バター 120g

◇きび砂糖 80g

◇卵 2個

◇アーモンドプードル 20g

◇薄力粉 100g

◇BP 小1

ラム酒漬け ドライフルーツ 100g

アンビバージュ(シロップ?)

・砂糖 15g

・水 大2

ラム酒 大2

焼き時間 170度43分

40分ではまだだった。

焼き色はOKだったからアルミして、3分追加。3分ずつにして!というレシピあったから。

たぶん、40分で良いのだろうけど

切れ目入れる為に、一度オーブンあけるから そこで温度下がるから 焼き時間長くなるんじゃないかな?とか予想(そうでもないのかな)

 


f:id:hatonyan:20191225073242j:image

 

私が1ヶ月間考えていた!本気の!パウンドケーキ!!

見た目は…微妙だけど

味は美味しい!本気のパウンドケーキだわ。

けど、口当たり?が市販…プロとは違う

市販のは、もっともっとなめらか。口にいれると溶けるような

私のは、もぐもぐ…って感じ。

違いは…なんだろう、バターの量かな?

市販のは多めにいれてるとか聞いたことある。

噛んだら油がギュッと出るような感じするよね。

私のはそれがないよ。

それか、市販のは溶かしバターで作るレシピとか?

生地が、まろやかになると見た気もする。

 

パウンドケーキを上手に作るコツもけっこうあるらしく。

このレシピには、そのこと書いてあるのに!こっちのレシピには書いてない!なこともあった。

レシピを見すぎた私が知ってしまったコツもかくね。

 

①ドライフルーツを沈ませない方法

水気を切ったドライフルーツにふるった粉をまぶすらしい。

これは知ることができて良かった。市販のはナゼ沈んでいないのだろう?と思ってたから。

私のパウンドケーキを6等分して、全ての断面を確認したけど

沈んでる部分ときれいに浮いてる部分があったよ。

なんで差が出るんだろう。

端と中央では熱の入り方が違うからとかかなぁ…?

分からない。


f:id:hatonyan:20191225075312j:image

 

で、主役のドライフルーツなんだけど…

1ヶ月漬けてたのね…浸けすぎ?っぽくて

ラム酒の味がけっこう強かった…

美味しいけどね。

確かに、2週間ってかいてるレシピもあった気がするもん。

もしかしたら一晩でもいいかも。 

 

②切り込みについて

焼く前に切り込みを入れておくっていうもの。

これって、本当?

私やったけど とろ~って膨らむ前に一度生地溶けるから、切り込み消えてたよ。

他のレシピにあった通り、15分で一度オーブン開けて包丁で切り込みいれたよ。


f:id:hatonyan:20191225075235j:image

割れ目はきれい!

 

③卵を湯煎する

ひとつだけ、湯煎するってレシピ見かけて。

たしかに、パウンドケーキって卵の乳化がポイントだから

温度重要なのでは?と私は納得した。

卵は常温に戻すのが常識だけど、

冬は寒いから常温でも冷蔵庫とほとんど変わらないのでは?とも思ったし。

 

④卵を何回にも分けて投入する

これは、どのレシピにもあったな。

卵黄と白身はわけると指定してるレシピもあった。

たしかに、白身ってドロンッてはいるもんな。

けど…わける必要はない気がしたから、そのままで。

…これが重要だったりするのかな?w

BPを少なめにして、白身メレンゲにするレシピもあったなぁ。

けど、パウンドケーキをふわふわ仕上げにする必要ってあるのかな。疑問。好みの問題?

 

⑤シロップを打つ

打つって言い方カッコイイよねw

砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないっぽいw(?)

打つレシピと打たないレシピあった。

打つ行為がカッコイイから、私はやった。

こんな染み込むのかな?と心配だったけど、ぐんぐん染み込んで楽しかった。

ただ、端は中央付近より多く染み込む気がするし

お酒の強さに差が出そう。

父が、やけに「お酒強いねぇ!」と言っていて

(不味いという意味ではない。お酒苦手な人には強すぎるんじゃない?大丈夫?的な。)

「それは多分、端を食べたからだよ」と言いたかったけど

めんどくさかったから、「んー…」って無視した。

私が「んー…」と言うの、めちゃくちゃ頭の中に言いたいこと溢れてるけど

ぜんぶ話すと長くなりすぎて、話すのめんどくさくなった時だからw

あぁ…たまにやってるよね~ごめんねw

 

⑥型を横にして荒熱をとる

 


f:id:hatonyan:20191225075547j:image


f:id:hatonyan:20191225075600j:image

これ…やり忘れちゃった!!

2回目は忘れなかった◎

そうそうwドライフルーツ余ってるし、レシピを少し変えて2回目も焼いたよw

焼き立ての生地、はじめは膨らんでるけど だんだん萎むもんね…

シフォンケーキを瓶で逆さまにするのと同じノリなんだと思う

このこと書いてるレシピもひとつだった。

 

⑦パウンドケーキは熟成させる

焼き立てが一番不味いらしい。

これは本当に知らなかった。冷めたら食べて良いと思ってた。

どのレシピにも、3日目が一番美味しいとあった。

2~3週間目とかいてるレシピもあった。

以後、穏やかに劣化って書き方されてて

その表現カッコイイなとか思ってたw


f:id:hatonyan:20191225075808j:image

ラップして、アルミホイルして、野菜室で保存してた。

常温でも良いとも見た(冬だから?)

12/21の午前中に焼いて、12/25の朝に食べたよ~。

 


f:id:hatonyan:20191225080127j:image

 

焼き上がったの嬉しすぎて、パウンドケーキを持った状態で台所とリビングをずーっとウロウロしてて

パウンドケーキと私の記念撮影したくなって、撮りまくったからw

ジャージでごめんね…今度は正装でお菓子作りするわ。

 


f:id:hatonyan:20191225080606j:image

2回目。

焼き立てを横にしてたから、中央付近はかなり高さ残ってる。

バターがもう50g以下くらいしか残ってないから

「パウンドケーキ バターなし」で検索したレシピで。

バター部分を油にしてるレシピが多いから

30gのバターを溶かして使ってみた。

油でのレシピ作ってないから比較できないけど、バターの風味ちょっと感じて美味しかった。

1回目より、生地はふわっとしてるかも?

悪く言えば、少し蒸しパンっぽい。ちょーっとだけだけどねw

そして、気泡が…

この気泡がすごい嫌で、いっつも調べてるんだけど

なかなか解決しない。

ようは空気だから、粉の混ぜ方に問題があると思うけど。

混ぜ方ちょ~う気を付けてるのに、たまに気泡発生する。なぜ!?(;_;)

でも!!!パウンドケーキのレシピの画像や色々な場所に貼られてる画像を見てるけどさぁ~

けっこう気泡入ってるんだよね!?いいの!?入ってて!?えー!?

気になりすぎて、セブンのパウンドケーキの断面を見に行ったんだけど(キモ、買えよ)

気泡入ってなかったよ。

 

というわけで、パウンドケーキのこと色々調べていたけど

多分…みんなが成功する絶対的存在のレシピってないんだと思う。

理由は、やっぱり作る人の癖と好みの作り方が少なからずあると思うから。

前のブログの時も、お菓子作りのことずーっと考えてて

どうしても上手くいかないケーキがあって。

その記事にケーキ屋さん(お菓子教室もしてる)の方にコメントもらって。

そこには、何回もやってれば必ずできるようになる。絶対に自分だけのコツが見つかる。諦めないで頑張って。というようなことがかいてあった。

だから、私はそのケーキにきちんと向き合った。

…そして、そのレシピは粉が少なすぎる!レシピが悪すぎるという結論に至ったww

感動的なエピソードにしろよ、なぁ…!?

確かに、洋裁でも そういうのあるかも。

例えば、身頃への袖付けで

袖つけ線のラインが違うのであれば、それぞれに合った組み立ての順にする。

なのに私は、袖を完成させてから身頃に付ける組み立ての方が好きだから

(脇と袖下一気に縫うのなんか好きじゃない。理由はない。気持ちの問題。)

それで強行するし。組み立て的にはやりにくいはずだけど、こっちの方が好きだから 慣れてるから失敗しないし。

だから、お菓子作りもね

多分そんなノリがどこかにあるんだよ…

その人の作り方にあった材料の分量とか。

そんな気がした。

 

は~まわりの人と、お菓子作りの話したくてw

過去ちょっとでも作ったという発言した人に勧誘(?)してるけど

誰も作ってくれないよ~!

まぁ、いいよ…ひとりで作るわ、これからもw